長田 貴夫(おさだ たかお)
1970年生まれ。
国内メーカーの技術者として20年以上勤務。
47歳まで貯蓄ゼロだったが、老後の心配から貯蓄について考え始める。
投資信託やFXなどいくつか投資(投機?)を始めるものの、何も知識がないまま3年経つ。
その後、ファイナンシャルプランナーについて知り始め、ファイナンシャルプランに興味を持ち始める。
当初、知識のないまま独自にライフプランを作成してみるも、50代半ばでマイナスになるライフプランとなる。
このままでは老後どころか数年後には危ない人生になることを自覚する。
そこで、よりライフプランに詳しくなることが必要と考え、ファイナンシャルプランナーになることを決意。
51歳でユーキャンのFP講座を受講し、受講後105日でFP2級(AFP)試験を受験し、合格に至る。
主な資格
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
AFP認定者(日本FP協会)
投資診断士(投資診断士協会)
簿記3級(日本商工会議所)